元記事 IWBFのHPより(http://www.iwbf.org/index.php/component/content/article/63-u25-for-women/113-u25-final-wrap-up)翻訳:山本聖子(通訳担当スタッフ)U25大会を終えて閉幕式とともに、第1回女子U25世界選手権は終了しましたが、女子車椅子バスケットボール界にとっては、まさに素晴らしい門出となりました。国際車椅子バスケットボール連盟(IWBF)が、若い選手を対象に年齢別の大会を設ける必要があると考え始め...
U25女子世界選手権、熱戦を繰り広げた若き選手たち。戦いを終え、フレッシュJAPANのみんなは今日帰国した(杉山マネはその足で長岡のDMSカップへ!)。さて、大会終了にあたり、個人賞が発表された。MVPはアメリカの3.5、Desiree Miller。アメリカ代表HCステフがコーチをしていたアラバマ大学を卒業(現在はアメリカACブッシーがコーチ)、その後ホワイトウォーターの大学院に在学中という、バスケの環境にどっぷりと浸った青...
予選ラウンド初戦からひとつひとつの試合を振り返り、着実に成長してきたフレッシュJAPAN。初戦で当たり、2回目となったドイツ戦は、しっかりとスカウティングをして臨んだことは明らかで、そのチームとしての戦略が、たとえ試合の流れがドイツに行っても、しっかりと自分たちのプレイを安定してさせた背景となっているに違いない。また、オーストラリア戦で、3点差で負けはしたもののエンドゲームプレイをしっかりこなせたこと、...
昨日深夜から本日朝までに5~8位決定トーナメントと、準決勝が行われました。<5~8位決定トーナメント>ドイツー南アフリカ 52 - 30日本ーメキシコ 65 – 52<決勝トーナメント 準決勝>アメリカーイギリス 63 – 48カナダーオーストラリア 47 – 60メキシコ相手に網本選手が51得点の活躍を見せて勝利。初戦負けたドイツに勝って、成長の証を見せて欲しいところです!本日の試合<7~8位決定トーナメント>・メキシコー南ア...
5-8位決定戦、メキシコとの戦い。メキシコはこれまで、ベスト4に勝ち上がったアメリカ、オーストラリア、カナダを相手に、敗戦はしたがそれなりの結果を出してきており、侮れない相手。特に♯7Estrada、♯8Perez、♯5Lopezの3人のビッグ(ウー)マンが、チームのシュートのほとんどを占めており、小さい日本にとっては高さのミスマッチが最初のポイントとなった。序盤、その高さのミスマッチから、ディフェンスの上を悠々とシ...