fc2ブログ

Entries

『フレッシュ‐JAPAN!』

U25AC・Jキャンプ国際担当原田麻紀子からの大会最後の現地の様子が届きました。5位という結果と参加者それぞれが何らかの成果を得られたフレッシュジャパンは、10日間、通訳、ビデオ撮影、観光の手配まで本当に色々とお世話になったボランティアゆきほちゃんに別れを告げ、朝8時半にブロック大学をあとにしました。トロント空港まで約1時間バスに揺られ、無事空港に到着。バンクーバーに戻る私(AC原田)もチェックイン後、...

『2点差の勝利』

U25AC・Jキャンプ国際担当原田麻紀子からの9日目の現地の様子が届きました。(更新が遅れてしまい、すみませんでした。)大会最終日。5位決定戦、ドイツとのリベンジ戦、そしてフレッシュジャパンの総決算の日。今日は再び1時15分からの試合でしたが練習時間が割り当てられなかったので、朝は遅めの食事にし、10時からゲームプランミーティングを行いました。ドイツ戦に臨むにあたっての注意点などを確認したあと、今日は...

『Better than the Best でドイツにリベンジへ』

U25AC・Jキャンプ国際担当原田麻紀子からの8日目の現地の様子が届きました。順位決定戦に回ったフレッシュジャパンは、メキシコと対戦。昨日と同じスケジュールだったので、試合前の準備はスムーズに行きました。試合直前のゲームプランミーティングでは、試合でフォーカスすることを再確認。そして、皆のモチベーションをあげられたらとYou Tubeで見つけたスラムダンクの動画を見ました。スラムダンク世代のみんなはぐっときた...

『最後まで成長し続けます。』

U25AC・Jキャンプ国際担当原田麻紀子からの7日目の現地の様子が届きました。気がつけばこちらに来てもう1週間がたちました。準々決勝はオーストラリア戦。相手プールの第2位です。勝てばメダルラウンド。絶対に勝ちたいゲーム。朝9時から練習のため、7時半には選手は体調チェック&朝食。昨日のリフレッシュが効いたのか、皆体調はまずまず。練習ではDF、OFの確認とシューティングを主に行いました。午後1時15分試合開始。実力...

『Future’s Program』

U25AC・Jキャンプ国際担当原田麻紀子からの6日目の現地の様子が届きました。今日は大会オフ日。午前中、選手はフリーだったのでほとんどの選手はゆっくり寝ることができました。キャプテンの網本選手、橘HCと私は、WBCが開いたセミナーに参加。WBCはこの大会に合わせ国内の若い選手を対象としたFuture’s Programという将来のリーダーを養成しようという3日間のプログラムを開催しています。今日のセミナーには、大会参加者も参...

Appendix

Twitter