大会は中盤にさしかかりこれからクライマックスへ向けて緊張感が一層高まってきそうです。さて、今回は千葉ポートアリーナ内の様子をお伝えしていきたいと思います。目を引くものばかりなのですが、サインボードから行きましょう!この巨大なサインボードにファンからのメッセージがぎっしり詰まっています。こここ、これは、もしかして・・・!女子の添田選手に向けての応援メッセージですね。ひろくん、ということなのでおそらく...
今大会、自国開催が功を奏して様々なメディアで取り上げられておりますが、ルールはどうなんだろう?誰がエースなのかな?という方々向けに今回はその辺りを整理をしてみたいと思います。◆車椅子バスケットボール初めて見るんですけど…という方にルール解説有の記事をオススメです!○漫画『リアル』の世界をリアルに体験!車椅子バスケを観にいこう!○車いすバスケット、ルールと戦術を解説~10日からアジア・オセアニア選手権~◆...
リオパラリンピックへの切符を掛けた大会が明日から始まります。海外選手などを取り上げてきましたが、もちろん日本人選手に注目をして欲しいというのは言うまでもないのですが、その中で是非注目して欲しい!!と広報担当の伊藤が独断で選んだ男女の選手を一人ずつご紹介したいと思います。女子日本代表上村知佳/Chika Uemura( class 3.5 )「アニキ」と多くの選手に慕われる車椅子バスケットボール界のレジェンドであり、シドニー...
リオパラリンピックアジアオセアニア地区予選での本選への女子の出場枠は1枠です。今回はその1枠を日本・オーストラリア・中国の3チームで争う世界で随一の激戦地区となりました。ロンドンパラリンピック予選では日本はオーストラリアから2勝、オーストラリアは中国から2勝、中国は日本から2勝と見事な程の三つ巴の末、ゴールアベレージの差で日本は出場を逃しました。今大会は3チームが2回ずつ試合をして順位を決めて、下位2チ...
バスケットボール好きな方、是非世界の車椅子バスケットボール選手にも注目して下さーい!!このアジアオセアニア地区予選には世界チャンピオンのオーストラリアもいることで、世界トップクラスのプレーが日本で、それも関東近辺で見れることはそうないことなので(*)是非そういう観点も持っていただければと思い、今回はまず男子選手ということで記事を書かせて頂きました。(*)日本での車椅子バスケットボールの国際大会は男子...