fc2ブログ

Entries

ジュニア 【 NIWBT Photo Gallery vol.6 】

全米大学選手権の写真ギャラリーは6日目。本日が最終日です。この6日間で一枚も写真を載せていなかった、ジュニアの写真を載せたいと思います。三位決定戦後の全ての試合が終った後のジュニアの様子です。最後にチーム全員で掛け声をかけて大会を終えた瞬間が私はとても印象に残りました。本当にお疲れ様でした。次のチャレンジも応援しています!!JキャンプのHPでは「ジュニアの挑戦」と題してコラムを更新しておりますので、...

大会中の様子 その3 【 NIWBT Photo Gallery vol.5 】

全米大学選手権の写真ギャラリー5日目も、大会中の様子をお届けします。この大会を初優勝した地元のアラバマ大学。ホームゲームの利である大声援を力にしていました。中心選手のArambula(#10)Ryan Hynes(#32)ロンドンパラリンピック・カナダ男子代表のBo Hedges(#4)明日で全6回のこの連載も終了になりますが、気になるその内容は・・・お楽しみに♪(広報担当:伊藤真吾)...

大会中の様子 その2 【 NIWBT Photo Gallery vol.4 】

全米大学選手権の写真ギャラリー4日目も、大会中の様子をお届けします。ウィスコンシン大学ホワイトウォーター校の男子チームHCは、ロンドンパラリンピックアメリカ代表として戦ったJeremy Lade氏で、勝手ながら「うわーー、Jeremy Ladeだ!!」と一人で驚いていました!!笑女子選手の年間MVPで二年連続の受賞となったBecca Murray選手は、ロンドンパラリンピックアメリカ代表として戦いました。こちらもロンドンパラリンピック...

大会中の様子 その1 【 NIWBT Photo Gallery vol.3 】

全米大学選手権の写真ギャラリー3日目は、大会中の様子をお届けします。選手の顔を見ていると、あれ?この人若くなさそうな・・・と思っていたら「はっ!!」としました。「大学っていうのはそういうところだ、若い人だけのものじゃないんだ!」という事を実感しました。様々な国から集まってきた選手が学生生活を送りながら、日本でいう「部活動」をしながらその国の一番を目指す。健常者であれば当たり前のような世界が、アメリカ...

イリノイ大学の選手たち その2 【 NIWBT Photo Gallery vol.2 】

全米大学選手権の写真ギャラリー2日目も、イリノイ大学の選手たちの写真を載せていきます。明日は「大会中の様子 その1」をお届けします。*全米大学車いすバスケットボール選手権大会のまとめ記事はここから(広報担当:伊藤真吾)...

Appendix

Twitter